
穂波
大冒険の始まりの1-1攻略チャートです。
操作方法を覚えるのにちょうどいい難易度ですので、今のうちに慣れておきましょう。
攻略チャート
- ゲームが開始したらまっすぐ進んで民家に入る。
- 村人を倒したら家を出て、追加で現れた村人も倒す。
- 奥にある村を目指す。
- 最初の標識の手前にトラバサミにかかっている犬がいる。助けると2-1のエルヒガンテ戦で援護にかけつけてくれるので助けておこう。
- 途中で爆弾の罠があるので、かからないように注意。中央を通れば問題ない。
- 村に着いたら中央の大きい民家に入ってイベントを発生させる。
- 2階に「ショットガン」があるので入手しておこう。
- このイベントは発生させなくてもOK。発生させるとチェーンソーが追加される。
- しばらく戦闘するとイベントが発生して先に進めるようになる。
- 村の奥にはチェーンソーがいる。倒すと1万円を落とすので余裕があれば倒しておきたい。ただ、チェーンソーは一撃必殺の攻撃をもっているので無理はしないこと。倒す場合は、梯子を使って登ってきたところを突き落とすを繰り返すと安全に倒せる。
- 村の南の木箱にイエローハーブがあるので入手しておく。
- 村の北へ進む。
- 木に貼られている青いファイルを入手すると青コイン破壊のサブイベントが開始。(→ 青コインの配置場所)
- 桶の上にぶら下がってる宝石は、そのまま撃ち落とすとドブ水に浸かって価値が下がってしまう。宝石を撃つ前に奥の突っ張り棒を撃って蓋をしよう。
- 一番大きな民家で「くぼみのあるステイン」が入手できる。
- 道を進んでいると大岩に襲われるイベントが発生する。アクションコマンドを成功させて回避。
- 奥の家に入ってクローゼットを調べるとチャプター1-1クリア。
- 死角に爆弾が設置されているので注意。
- 木の上にある鳥の巣を撃つと「ステインの宝石(赤)」が入手できる。
攻略のポイント

最初の民家から外に出るときは、1階の窓から出るのがおすすめ。この場所から出ると右手は行き止まりになっているため、増援の敵に囲まれる心配がありません。

最初の民家を出て少し進むと、標識の近くに罠にかかっている犬が見つかります。犬を救出すると2-1に登場するエルヒガンテ戦で敵の注意を引きつけてくれるようになり、ボスとの戦闘がとても楽になります。

一番大きい民家の2階にショットガンが飾ってあります。武器商人から購入することもできますが、ここで入手すればタダなので、忘れずに入手しておきましょう。

武器の弱いときに対峙するチェーンソーは脅威です。無理して倒す必要はありませんが、倒すと1万円を落とすので倒しておきたいのが心情。
戦う場合は梯子を使うと便利です。チェーンソーが登ってるときに攻撃すれば簡単に落下させることができ、そこから追い討ちをすれば安全に倒せます。

農場にある宝石は、そのまま撃つとドブに落ちて売却時の価格が下落します。蓋を支えている突っ張り棒を先に撃つとドブに蓋をすることができ、その後に宝石を撃てば価値のある状態で入手できます。

農場にある大きな民家の渡り通路には、3つの宝石を埋め込める宝(くぼみのあるステイン)が入手できます。画像の位置の手すりが破壊されているので、そこから飛び降りて宝の場所へ行きましょう。

最後の民家の近くにある鳥の巣を撃つと、ステインに合成できる宝石が入手できます。取り忘れてもあとで戻ってくることもできますが、進行方向とまったく関係のない場所になるので、今のうちに取っておくのがベスト。
入手できる重要なアイテム

アイテム | 入手場所 |
---|---|
ショットガン | 村にある民家の2階 |
イエローハーブ | 最初の村の南の木箱 |
くぼみのあるステイン | 農場の大きな民家 |
ステインの宝石(赤) | 最後の民家の鳥の巣 |