
穂波
このチャプターをクリアすると村での戦いは終わりです。村長を倒して古城を目指しましょう。
攻略チャート
- レバーを操作して分岐ルートを選ぶ。
- 右ルートを通るとエルヒガンテ、左ルートを通るとチェーンソー姉妹が出現する。
- 簡単にクリアするだけなら、鍵を拾うだけで先に進めるエルヒガンテのほうが楽。
- 宝を集めるときは両方のルートをあえて行く必要がある。
- 右ルート(エルヒガンテ)の場合
- 頭上の岩を落としてエルヒガンテを怯ませる。
- その場から動かず、ギリギリまで近づいたときに落とさないと当たらない。
- 怯んでるスキに扉の鎖を破壊して先へ進む。
- 小屋の中から「古びた鍵」を入手する。
- 頭上に「仮面の宝石(紫)」があるので入手しておく。
- 2つ目の扉の鎖を破壊して先へ進む。
- 「古びた鍵」を使って扉を開ける。
- 宝を集める場合は戻ってレバーを切り替える。
- 頭上の岩を落としてエルヒガンテを怯ませる。
- 左ルート(チェーンソー姉妹)の場合
- アシュリーをゴミ箱に入れる。
- 敵を倒しながら進む。
- 中央の広場に降りるとチェーンソーが2体出現する。
- その場で戦うと圧倒的不利なので一度上にのぼる。
- 梯子をのぼってきたところを攻撃して突き落とすを繰り返すと楽。上へのぼる梯子は2箇所あるため、降りる前に1つを倒しておくと1箇所に集められる。
- 入り口付近に戻ると一方通行となるので、壁を背にしたい人はこちらの方法もアリ。
- チェーンソーを倒して「関所の鍵」を入手する。
- もう片方のチェーンソーは「ルビー」を落とす。
- 扉を開けたら道なりに進む。
- 扉を開けたすぐ右手の小屋の先に「仮面の宝石(橙)」があるので入手しておく。
- 大量の敵が出てくるので手榴弾やショットガンで対処しよう。幸い後ろからは来ない。
- 宝を集める場合は戻ってレバーを切り替える。
- カンヌキを外して扉の先へ。
- 分岐ルートを抜けたら北のゴンドラへ向かう。
- ゴンドラに乗って下層を目指す。
- 向かい側のゴンドラから敵が攻撃してるので、サクッと攻撃して落下させる。
- 左側の崖にも敵がいるので注意。ライフルがあれば事前に露払いできる。
- 階段を降りて下層を目指す。
- 途中の洞窟の奥で「ステインの宝石(黄)」が入手できる。
- 倉庫に着くと村長とバトル。
- バトル前にアクションコマンドが発生。
- 第1形態はショットガンや焼夷手榴弾が有効。移動速度が遅いので、近づかれる前に離れることを意識すればダメージを抑えられる。
- 第2形態はしっかり狙える武器と閃光手榴弾が有効。ドラム缶を使っても効率よくダメージを与えられる。
- 倉庫の2階にイエローハーブがある。
- 村長を倒して「村長の義眼」を入手。
- 崩れた壁から外に出る。
- 来た道を戻る。
- 特殊な扉に「村長の義眼」を使って扉を開ける。
- トラックが突っ込んでくるので、近づかれる前に攻撃して横転させる。
- トラックが横転すると後方から増援がくるので注意。
- 古城に到着するとチャプタークリア。
攻略のポイント

エルヒガンテとのバトルでは、頭上にある岩を当てると怯ませることができます。怯んでるスキに扉の鎖を破壊して先へ進みましょう。
このルートではエルヒガンテを倒す必要はなく、小屋にある「古びた鍵」を入手するだけで先へ進めます。
倒す場合は、エルヒガンテを怯ませて寄生体が出現したところをナイフで攻撃しましょう。倒すと15,000円を落とします。

左ルートのチェーンソー姉妹は、中央の広場に降りると現れます。
そのまま戦うのは不利なので、一旦上に戻りましょう。降りる前に向かいの梯子を倒しておくと、敵がのぼってくる場所を1箇所に絞ることができます。さらに、梯子をあげようとしてるときは無防備になるため、そこへ集中砲火することも可能。

村長の第1形態は的が大きいのでショットガンが有効。焼夷手榴弾もよく効きます。移動速度が遅いので、攻撃を欲張らなければ攻撃を回避するのは難しくありません。
第2形態は梁を使って移動するようになり、攻撃を当てるのが難しくなります。ハンドガンやライフルといった、しっかり狙った場所を撃てる武器が有効。
入手できる重要アイテム

アイテム | 入手場所 |
---|---|
仮面の宝石(紫) | 右ルートの桶 |
仮面の宝石(橙) | 左ルートの小屋 |
ルビー | チェーンソーを倒す |
ステインの宝石(黄) | ゴンドラ先の洞窟 |
イエローハーブ | 村長と戦う倉庫の2階 |
武器商人のあれこれ
- 宝の売却
- 今まで抜けなく宝を集めている場合、このチャプターでステインと仮面の宝が完成する。
- そのまま個別で売却すると1シリーズあたり12,000円にしかならないが、3つ全て合成してから売ると20,000円になる。8,000円の得。