のんびり気ままに更新中

【バイオ4】エイダ編チャプター1攻略チャート

穂波
穂波

アナザーオーダーのチャプター1「教会の鐘を鳴らせ」の攻略チャートです。

時間経過で進行するイベントがあるので、無駄弾を使わないようにしましょう。

チャプター1の特徴

  • 武器は最初から強化済みであり、武器商人で新たに強化することはできない。(以降のチャプターも共通)
  • 始まって早々のイベントは時間制。弾を節約するためにも発砲は控えたほうがいい。
  • レオンの声や発砲音が聞こえてもゲーム中に姿を確認することはできない。
    • ちなみに、チェーンソーの音もするが、チェーンソーが出てくることはない。
  • 3つの宝石をはめこむ「くぼみのある仮面」が入手できる。

攻略チャート

  1. 左手にある民家に入ってレオンの籠城イベントを見る。
  2. 奥で「くぼみのある仮面」を入手。
  3. 家を出たら裏手にある木箱からイエローハーブを入手する。
  4. しばらくするとニワトリが鍵を置いていくシーンが入る。
  5. 鍵のある家の前でフックショットを使い「紋章の鍵」を入手する。
  6. 鍵扉で「紋章の鍵」を使う。
  7. 道なりに進み、道中で「仮面の宝石(緑)」を入手。
  8. 墓地に到着したら右の小屋にある木箱からイエローハーブを入手。
  9. 墓の上にある「仮面の宝石(橙)」を入手。
  10. 教会右手の吊り橋を進む。
  11. チェーンソーを蹴散らしたら、落ちている「ステイン(緑)」を入手する。
  12. 教会裏の謎解きでは、3 → 3 → 3 → 4 → 4 → 4 → 3と動かす。
  13. 「丸い紋章」を入手。
  14. 代わりに「ステインの宝石(緑)」を入れる。
  15. 「丸い紋章」を使って教会に入る。
  16. 右手の通路で「仮面の宝石(紫)」を入手。
  17. 2階に登る。
  18. ステンドグラスの謎解きでは、赤3回・緑1回・青2回まわして合成する。
  19. チャプター1クリア。

攻略のポイント

屋根に宝石がある家

ゲームが開始して右手前の家以外に入るとレオンが籠城するイベントが発生します。このイベントを発生させないと鍵のフラグが立たないため、まずは適当な家に入りましょう。

ちなみに、右手前の家はレオンが籠城する家なので入ってもイベントが発生しません。また、ゲーム中にレオンの姿を確認することもできません。

屋根に鍵がある家

しばらく放置するとニワトリが鍵を置いていくシーンが入ります。スタート地点から左奥に見える家の屋根に鍵が置いてあるので、フックショットを使って屋根に登ります。

フックショットは、フックショット可能な場所へ移動すると赤字で「フックショット」の文字が出ます。

チェーンソーは倒さなくてもキーアイテムを入手できますが、邪魔なのと、倒すと3000円を落とすので倒しましょう。

最初に取り巻きの2体を倒しておくと効率がよくなります。

チェーンソーは、ハンドガンだと頭を撃ってもひるまないことがあり、ギリギリまで引きつけて戦うのは危険です。ショットガンを使ってダウンさせ、倒れてる最中に頭をハンドガンで撃ちまくりましょう。

入手できる重要アイテム

チャプター1のアイテムの場所
アイテム入手場所
イエローハーブ民家の裏手の木箱
墓地の小屋の木箱
くぼみのある仮面鍵のある民家の中
仮面の宝石(緑)紋章の扉を開けた道中
仮面の宝石(橙)墓地の墓の上
仮面の宝石(紫)教会の中

コメントを残す

情報共有の場として気軽にお使いください。なお、私からコメントに返信はしておりませんのでご了承ください。