のんびり気ままに更新中

【Fly Punch Boom】攻略情報まとめ

穂波
穂波

なみログへようこそ!

『Fly Punch Boom(フライパンチブーム)』の攻略情報を独自の視点でまとめています。コメントでの情報提供大歓迎ですので、ぜひぜひお気軽にコメントをどうぞ!

キャラクターと特徴

キャラ特徴

SHIN
気力は高速移動。通常時の移動速度が上がりタックルを仕掛けやすくなる。使いやすく万人向けのキャラ。必殺技は上から前方に向けて攻撃を行うので当てやすい。

ARMOIR
気力はヒット時に専用の演出が発生して威力が上がる。必殺技は微妙だが、気力が強いので劣勢からの一発逆転を秘めている。

GROOVIS
気力はデスゲージ以外のダウンから自動で復活するもの。汎用性が高く迷ったらとりあえず使っておいてもいいキャラ。

SKELLY
気力は一定のタイミングで四方に吹き飛ばし効果のある骨をばら撒く。狙って相手に当てるのは困難だが、劣勢時はダウン状態からの追撃を防御する効果がある。

WIGGLE
気力は一定のタイミングでフィールドに爆弾を仕掛ける。爆弾は高威力で吹き飛ばし効果がある。当たるかどうかは相手次第なので使い勝手はイマイチ。

BUYA
気力はダッシュが超高速になる。気力が発動した状態でのダッシュは移動先の変更ができない。障害物を吹き飛ばすときに利用するのがいい。

TWAIN
気力はボタン連打が有利になるもの。対戦でボタン連打が発生してもほぼ負けない。対戦をよく仕掛けるプレイヤーにおすすめ。

JETTO
気力は一定時間テレポートが使い放題になる。テレポートは追撃・回避など使い方次第で化けるのでふつうに強い。上級者向けのキャラ。

LORD REKT
気力はフィールドの必殺ゲージを自分の周囲に引き寄せる。引き寄せる速度は遅く、相手もふつうに必殺ゲージを取ることができるのであまり強くない。

BUD
気力は結界に入った相手の移動速度を遅くする。範囲はかなり広く、相手のタックルを完全に封殺するので強い。必殺技は自分を中心とした範囲攻撃でこれまた使いやすい。

気力は時間経過・敵の攻撃を受けることで発動する技です。多種多様の効果があり、加えて発動の機会も多いので、キャラを選ぶ際は気力で選ぶのがいいと思います。状況によっては気力だけでバトルがひっくり返ることも。

必殺技はフィールドで“光るアレ”を2つ獲得することで発動可能になる技です。取るのが面倒・ゲージを次のラウンドに持ち越せないという不便な面があるので全く使わなくてもOK。

隠しキャラの解放方法

※私が解放できたときの条件なので間違えているかもしれません。

キャラ解放方法

LORD REKT
アーケードをノーマル以上でクリアする。

BUD
アーケードをハードモードでクリアする。

コスチュームと入手方法


CRAZY SHIN

ARBO

DARK GROOVIS

SOUL SKELY

TWIGGLE

BUGAN

ALDE

JENTI

LORD KAMI

ROSE


コスチュームはタイトル画面の「伝承」にあります。対象のキャラでアーケードをクリアするとロックが外れてコスチュームを獲得できます。

  • 初期キャラ
    • 難易度イージー以上でアーケードをクリアする。
  • LORD REKT(隠しキャラ)
    • 難易度ノーマル以上でアーケードをクリアする。
  • BUD(隠しキャラ)
    • 難易度ハードでアーケードをクリアする。

バトルのコツ

対CPUを想定した戦いのコツです。CPUは必殺ゲージを取りに逃げ回るのでかなり面倒。

  • 連射機搭載のコントローラーを使う
    • タックルや対戦で連打を多用するのであると便利。CPUの場合はヒット同士の対戦が異常なほど強く、おそらく秒間30連打以上できないと勝てない。(連射機の秒間20連打でも勝てない)
  • 対戦よりもタックルで攻める
    • 優勢時はタックルでガンガン攻める。わざわざ博打の対戦を仕掛ける必要はない。
    • 相手のダウン時に対戦を仕掛けると必ずヒットかスローが取れる
    • タックルは速度の速いほうが攻撃を仕掛けられる。タックルを狙うときは必ずダッシュで近づくこと。
  • メガヒットで止める
    • メガヒットはヒットの1.5倍くらいの威力がある。
    • ヒット同士の対戦ではメガヒットで止めたほうが必ず勝つようになっている。
    • カウンターはヒット・メガヒットに関係なく連打勝負。スローは不明(たぶんヒット対戦と同じ?)。
  • テレポートで追撃
    • 進行方向とはにスティックを入力すると相手の後方に瞬間移動できる。相手を吹き飛ばしたときにテレポートを入力しておくと行動可能と同時に相手の後方が取れて有利に。
    • テレポート直後は移動速度が上がるのでタックルが成功しやすい。
  • オブジェを利用する
    • 移動速度が速いほど吹き飛ばす速度も上がる。逆に速度が足りていないと吹き飛ばせない。
    • 威力が高く吹き飛ばし効果があるのでバトルの締めに有効活用しよう。
  • 後出しジャンケンで勝つ(超人向け)
    • 対戦は3すくみの関係になっているため、運任せでプレイするよりも後出ししたほうが当然強い。
    • 難易度は高いが極めれば無敵。
  • ラウンド数を1にする
    • 勝利に必要なラウンド数を1にするとサクサク次に進める。対戦数の多いアーケードでとくに有効。

コメントを残す

情報共有の場として気軽にお使いください。なお、私からコメントに返信はしておりませんのでご了承ください。