のんびり気ままに更新中

【マスターデュエル】海造賊(プランドロール)の対策

自分で使っていてもこれといって対策が見つからない海造賊。風属性や地属性で統一されたテーマが、対策として最強かもしれない。

穂波
穂波

横展開が得意なテーマではないので、落ち着いて対処していけば道が開けます…!

要注意カード

カード名特徴

海造賊-キャプテン黒髭
船の展開を担うカード。放っておくと全ての海造賊が船に乗り込んでしまう

海造賊-双翼のリュース号
モンスター効果を無効にして海造賊カードをサーチする

海造賊-豪速のブレンネ号
魔法・罠カードの除外、打点アップ、海造賊モンスターをサーチする

海造賊-静寂のメルケ号
効果モンスターの除外、海造賊魔法・罠カードのサーチ、海造賊に耐性を持たせる

海造賊-拠点
強力な打点アップと手札交換効果を持つ

海造賊-象徴
装備カードとして船に装備して効果の対象にならない効果も持つ

EXモンスター4種はどれも警戒する必要があります。中でも目にする機会が多い「海造賊-静寂のメルケ号」には注意しておきましょう。闇属性なので召喚される機会は多く、モンスターの除外が強力です。

有効なカード

バック破壊できるカード

船が相手ターンでも効果を使うには装備カードを装備している必要があります。ライトニングストームやハーピィの羽根箒といったカードでバックを破壊しましょう。相手は棒立になり何もできなくなります。

ハンデスするカード

船が効果を使うには手札の海造賊カードを捨てる必要があります。手札を抹殺できるテーマであれば一切の効果の発動を封じられます。

マストカウンター

バック破壊

下級モンスターで止めるところはありません。船を召喚したとろこでバック破壊するのがマストカウンターとなります。一度装備カードを破壊された船は、再度装備カードを装備するのは困難です。

デュエルの進め方

自分が先行

海造賊はモンスター効果が主体なので、モンスター効果を無効にできる盤面を作れるとベストです。

自分が後攻

基本的に船は召喚せず、黒髭や白髭といったモンスターでターンが回ってきます。サクリファイスエスケープで船を召喚されても大丈夫なように全体攻撃ができるサンダーボルトなどが有効です。

また、船の妨害効果は最終的にデッキに触るので、うららで発動自体を無効にできます。うららを使う場合は船の発動まで温存しておくのも手です。

まとめ

風・地属性が対策として最強

この2属性は海造賊に存在しません。属性が合わなければ船を召喚することが難しくなり、一方的に殴り勝つことができます。

コメントを残す

情報共有の場として気軽にお使いください。なお、私からコメントに返信はしておりませんのでご了承ください。