リンク召喚を連続して行い、上級リンクモンスターの召喚を得意とするサンアバロン。連続リンク召喚と聞くと強そうな感じがしますが、このテーマのエースモンスターはそれほど強くありません。
サンアバロンのリンクモンスターは相手の攻撃対象にならず、ダメージを受けるとサヴァインリンクモンスターを特殊召喚する共通の効果を持ちます。なので戦闘に関してはそこそこ強いテーマです。

相手ターンでは基本棒立ちなのです。
要注意カード
カード名 | 特徴 |
---|---|
![]() 聖天樹の大精霊 | ダメージを受けると最大3回までLPを回復しつつサンヴァイリンクモンスターを特殊召喚する。アタッカーである聖蔓の剣士の攻撃力も3200まで上昇する |
![]() 聖蔓の剣士 | 聖天樹リンクモンスターのリンクマーカーの数だけ攻撃力が800上がる。リンク4を対象にした場合は最大4000に |
![]() 聖天樹の開花 | 聖天樹の大母神をトリガーにフィールドのモンスター効果を永遠に無効化される |
![]() 聖蔓の社 | 展開の要である聖種の地霊を1ターンに1度特殊召喚する |
![]() 廻生のベンガランゼス | 相手ターンでも使用できるバウンス効果を持つ |
聖天樹リンクモンスターはリンク4まで存在しますが、リンク4の「聖天樹の大母神」はリンク3と違いLP回復・サンヴァインを特殊召喚する効果を持ちません。なので警戒しておくのは、それらの効果を持つリンク3です。
リンク4を使うのは相手にとってもリスキーなことであり、「聖天樹の開花」を使う状況でなければ出てくることはないと思います。
有効なカード
除外をするカード
このテーマは「聖種の地霊」を「聖蔓の社」やなんらかの方法で使い回してリンク召喚を行います。墓地のカードを使い回しさせない除外は有効です。
フリーチェーンで除去できるカード
聖天樹リンクモンスターは戦闘に強いカードですが、それ以外の耐性や妨害効果は一切持ちません。リンク3で除去できるフリーチェーンのカードがあればマストカウンターになります。
マストカウンター
聖天樹の大精霊

効果が異なるリンク4の大母神を除けば、このカードがサンアバロンの最上級モンスターです。リンク4の条件は”リンクモンスター2体以上”となっているため、このカードを除去することがマストカウンターです。
このカードは基本的に1枚しか入ってません。死者蘇生などがなければ使い回すことも困難です。
デュエルの進め方
自分が先行
フリーチェーンで相手のカードを除去できる盤面を作りましょう。
自分が後攻
サンアバロンはモンスター効果で展開するテーマではないので、有効な手札誘発がありません。リンク1のタイミングで相手が「聖種の地霊」を素材にしていれば「聖蔓の社」をサーチするため、ここでうららを放つことができます。
「聖蔓の社」は「聖種の地霊」を使い回す重要なカードです。ここを止めることが後攻での対策になると思います。
まとめ
棒立ちだから怖くない!
リンク4まで育つと罠カード「聖天樹の開花」によって一度だけモンスター効果を無効化することもできますが、それがないなら基本は棒立ちのテーマです。