のんびり気ままに更新中

【サクナヒメ】大事なもの一覧

穂波
穂波

大事なものにはゲームを詳しく解説している「書」があります。どれも有力な情報が書いてあるので、ゲームを始めたばかりの人は必ず目を通しておきましょう。

大事なものの概要

  • フィールドに宝として隠されているもがある。
  • 兵書と農書が大半を占めているため、大事なもの=辞書として使うことがほとんど。
  • 油玉はLボタンで使用する。
    • 使用している間は油を消費するのでこまめに消すことを心がけよう。
    • 油は料理の素材としても使用する。

一覧

アイテム名詳細入手場所
油玉油を消費して周囲を照らす大祷樹の森
上弦の石板化茄子の扉を開く鍵化茄子の胎
下弦の石板化茄子の扉を開く鍵化茄子の胎
兵書「能力 其の一」命・満腹・技の解説稽古場
兵書「能力 其の二」力・体力・神気の解説稽古場
兵書「能力 其の三」運気・食力の解説稽古場
兵書「武器攻撃 其の一」攻撃の方法稽古場
兵書「武器攻撃 其の二」連続攻撃稽古場
兵書「武技」武技の解説稽古場
兵書「羽衣移動」羽衣を使った移動方法万牙洞
兵書「羽衣戦闘 其の一」羽衣使った回避方法飛石坂
兵書「羽衣戦闘 其の二」羽衣技の使い方実りのしとね
兵書「速歩」ステップの方法滋養の洞
兵書「弾き」カウンターの方法大祷樹の森
兵書「衝突」衝突の方法化茄子の胎
兵書「連衝突」連衝突でダメージ増加狭間の口
兵書「背後ダメージ」背後攻撃でダメージ増加水惑いの谷
兵書「攻撃属性 其の一」属性は打・斬・突・術の4つ跳占地の森
兵書「攻撃属性 其の二」弱点・耐性の色分け兎栖の丘
兵書「必殺と堅守」必殺・堅守の効果と運気で発生率増加鞍の道
兵書「夜」敵が強くなる・五気の素材を落とす大泡の州
兵書「探索度」総合探索度を上げると新たな道が開ける浮露棚
兵書「真価」真価の解放方法大祷樹の森
兵書「枝魂」枝魂の装備・入手方法水惑いの谷
農書「能力相関」稲とステータスの関係稲作会議
農書「土壌養分」土の養分について稲作会議
農書「肥料 其の一」厠を使って肥料を作る稲作会議
農書「肥料 其の二」肥料は朝に撒く稲作会議
農書「分けつ」分けつ期は3段階稲作会議
農書「中干し」三次分けつで水を抜くと中干しになる稲作会議
農書「水 其の一」浅水と深水の実りの違い稲作会議
農書「水 其の二」水量と水温の関係稲作会議
農書「天候と気候」お祈りで天候操作が可能稲作会議
農書「塩と塩害」塩は病に強くなるが入れすぎると塩害になる稲作会議
農書「元肥」田起こしの前に肥料を撒く稲作会議
農書「益虫」蜘蛛・田螺・蛙稲作会議
農書「合鴨農法」合鴨は雑草や害虫を食べてくれる合鴨解放時
農書「量・春の巻」春に量を増やす方法朝を迎える
農書「量・夏の巻」夏に量を増やす方法朝を迎える
農書「量・秋の巻」秋に量を増やす方法朝を迎える
農書「味粘硬・春の巻」春に味粘硬を増やす方法朝を迎える
農書「味粘硬・夏の巻」夏に味粘硬を増やす方法朝を迎える
農書「味粘硬・秋の巻」秋に味粘硬を増やす方法朝を迎える
農書「美・春の巻」春に美を増やす方法都との取引
農書「美・夏の巻」夏に美を増やす方法都との取引
農書「美・秋の巻」秋に美を増やす方法都との取引
農書「香・春の巻」春に香を増やす方法都との取引
農書「香・夏の巻」夏に香を増やす方法都との取引
農書「香・秋の巻」秋に香を増やす方法都との取引
農書「害虫 其の一」稲苞虫・椿象の解説都との取引
農書「害虫 其の二」浮塵子・蝗の解説都との取引
農書「害虫対策」害虫を防ぐ方法稲作会議
農書「雑草 其の一」青味泥・田犬稗・子水葱の解説都との取引
農書「雑草 其の二」黒慈姑・水蚊張吊の解説都との取引
農書「雑草対策」雑草を防ぐ方法稲作会議
農書「稲の病 其の一」徒長・出すくみ・倒伏の解説都との取引
農書「稲の病 其の二」塩害・高温障害・過剰生育の解説都との取引
農書「稲の病 其の三」しらた・胴割米の解説都との取引
農書「稲の病 其の四」稲熱病・縞葉枯病・煤病の解説都との取引
農書「稲の病 其の五」坪枯・斑点米・馬鹿苗病の解説都との取引
農書「稲の薬」妙薬の解説稲作会議
料理書「自然治癒」自然治癒に必要なレシピ一本穴
料理書「力の献立」力上昇に必要なレシピ化茄子の胎
料理書「特殊な献立」雑煮・煎餅・巻餅のレシピ赤出秘湯
料理書「耐性」耐性上昇に必要なレシピ清澄滝
料理書「調味料」味噌・醤油・酒のレシピ水惑いの谷
料理書「ベンタニア」外国の料理のレシピサブイベント「ミルテは勉強家3」

コメントを残す

情報共有の場として気軽にお使いください。なお、私からコメントに返信はしておりませんのでご了承ください。