のんびり気ままに更新中

【サクナヒメ】登場人物

穂波
穂波

サクナヒメの周囲をとりまき、その中心となる人物の一覧です。

ヒノエ島

サクナヒメ

CV:大空 直美

武神タケリビと豊穣神トヨハナの間に生まれた神で両親から双方の資質を受け継いでいる。ヤナトにおいては格の高い上級神であるが、両親不在で育ったためか責任感に乏しく、自堕落に生活してきた。しかし人間たちと出会ったことにより彼女は大きな災難に巻き込まれ鬼が巣食うヒノエ島に追放されてしまう。

タマ爺

CV:鳴海 崇志

タケリビ、トヨハナに代わりサクナを育ててきた爺や。その正体はヤナト最強の神剣「星魂剣(ほしだまのつるぎ)」であるが、悪神「大龍(オオミズチ)」との戦いで打ち折れてしまっており、剣としての役割は果たせなくなっている。

田右衛門

CV:矢野 龍太

人間の侍。正式名は「桂右衛門尉瑞月朝臣高盛(かつらうえもんのじょうみづきのあそんたかもり)」。心優しき大男で、野良仕事が好きすぎて厳格な父から常に叱られていた。戦から逃亡したことにより家に帰れなくなり、山賊に身を落とす。

ミルテ

CV:久保田 ひかり

「フォロモス教」を布教するため、ヤナトに立ち寄った宣教師団の一人。聖職者であると同時に医師であり、学者でもある。その朗らかな性格は、宗派を超えて苦境にある者の心を照らすだろう。

きんた

CV:前田 聡馬

両親を失い、姉とも生き別れてしまった戦災孤児。山野をねぐらとして盗み、騙しながらどうにか生きてきた。癖の強い性格だが、物作りに対する深い関心と才能がある。

ゆい

CV:古賀 葵

いつの頃からか、きんたにまとわりつくようになった美少女。物腰が柔らかく落ち着いているように見える一方で狡猾な立ち回りをすることもあり、油断がならない。織物、手芸に関しては類稀な技術を発揮する。

かいまる

CV:桃河 りか

田右衛門が身を寄せている山賊一味の頭領の息子。ある出来事の影響から、口がきけなくなり性格も幼くなってしまっている。すぐに鳥や獣と打ち解けることができ、傍から見ている分には完全に会話が成立しているかのようにすら見える。

御柱都

ココロワヒメ

CV:衣川 里佳

サクナの「親友」ということになっている都の上級神。車輪と発明を司り、様々な道具を作ってヤナトの繁栄を支えている。

カムヒツキ

CV:小日向 みわ

ヤナト神族を統べる主神であり、世界を創った創世樹の化身。度重なる代替わりによって今ではその力はかなり衰えてはいるが、それでも依然比類する者がいないほどの強大な存在である。「鬼島」を征服するため、サクナに調査・開拓を命じる。

その他

アシグモ

CV:各務 立基

ヒノエ島、通称「鬼島」の原住民。都の神々とは古くから対立関係にあり島を征服されないよう抗ってきた。一人一人がサバイバルに長けた戦士であり、誇り高い部族。

石丸

CV:亀山 雄慈

田右衛門と同じ一味に身を置く山賊。戦乱の世では義賊は成り立たないと考え反乱を起こすが騒動の中、人身売買のために捕まえていたミルテと子供たちを逃がしてしまう。

コメントを残す

情報共有の場として気軽にお使いください。なお、私からコメントに返信はしておりませんのでご了承ください。